<< Back  / EVENT[イベント情報] > / HOME >

AVRマイコン電子工作作製会を開催します。
AVRマイコンを使った電子工作をしてみませんか!!
LED、LCDなどの表示器やモータなどを

簡単に制御出来るようになれるかもしれませんよ!!

アトメル社の高性能ワンチップマイクロコントローラ(ATtiny2313 / ATmega168)を
使用したキット等を中心に、アセンブラ言語やC言語
でのマイコン電子工作製作会を開催します。
堅苦しいセミナーや講習会方式ではなく、入門の方を中心にみんなで『気軽に』・『楽しく』
サークル感覚で行うのが当製作会のスタイルですので、ぜひ気軽に参加してみてください!!
当日はキット製作を含め、はんだ付けは必要になりますが、スタッフが可能な限りサポートします。


製作会への参加費用は無料ですが、AVRライター等、製作に使用するキットや部品は実費になります。
※注意:参加者持込のハードやプログラムの手直し、改造、バグ取り等には一切対応できません。
マイコンをやってみたい...
どこから手を付けていいか分からない...
AVRが気になっている...

等々、

そんな興味のある方が気軽に
ご参加いただける
マイコン電子工作製作会です。
お友達、ご家族等のお誘いも大歓迎です!
是非この機会をご利用ください。
↑会場の様子

交通アクセス(概略MAP)→
>> 詳細MAP
(別ウィンドウで表示)
開催日: 2015年10月3日(土)・4日(日)の2日間(製作会は1日で完結)
時間: 11:00〜17:00(途中お昼休みあり)
会場: 大阪市浪速区日本橋西2-5-1 >> 詳細MAP(別ウィンドウで表示)
共立電子産業(株) 本社ビル1Fセミナールーム
※駐車場はご利用できません。館内は全面禁煙です。
参加費: 無料(キット代、各自必要な部品代等は参加者負担)
定員: 1日あたり20名
主催店舗: デジット(大阪市浪速区日本橋4-6-7/TEL06-6644-4555)
営業時間:10:00〜20:00
AVRライターをはじめ、関連キット/パーツの入手にご利用ください。
※サポートアシスタントや作業スペース確保のため基本的に予約制とさせていただきます。定員に達した場合は予約を締め切ることがありますことをご了承ください。なお、定員に満たない場合は当日参加も承ります。みなさまのご参加をスタッフ一同、心よりお待ち致しております。
ご予約・お問い合わせ先 デジット営業所:TEL(06)6644-4555
E-mail受付: event1003[atmark]keic.jp ※[atmark]は@に置き換えてください。

AVRマイコン電子工作製作会」概要 >>【デジット Blog】AVRマイコン電子工作製作会の紹介記事

■参加者で準備(持込)していただくもの

・AVRライタ(デジット製orATMEL製)>>お持ちでない場合、当日会場で特別価格にてお求めいただけます。
・ノートPC:Windows XP以上がインストールされており、USBポートが使用可能なモデル
・AVRマイコンをプログラミングするための総合開発ソフト >> アトメル社のWebサイトより「AVR Studio 4.19」を
 無料でダウンロード、インストール出来ます。
(都合上、製作会側では用意できませんので参加者自身での事前のダウンロード、インストールをお願いします)

■AVR Studio4.19入手方法(無料ダウンロード)
※AVR Studio4.19であれば、Windows XPノートPC環境でも軽快に動作しますのでAVRマイコン電子工作製作会ではAVR Studio4.19の使用をお勧めしております。
デジットBlog記事:【Tips】AVR Studio4.19 & Toolchainのダウンロード方法をご参照ください。
【1】 アトメル社ホームページのTOPページ上の”製品”タブにマウスカーソルを合わせるとメニューが出ますので、その中の”Atmel AVR 8- and 32-bit” をクリック。
【2】 概要、製品検索、ドキュメント、ツールの4つのタブのうち”ツール”タブをクリック。
【3】 ”推奨”と書かれたプルダウンメニューをクリックして”すべて”に切り替える。
※”すべて”に切り替えた後、画面が更新されるまでしばらく待ちます。
【4】 ページの下の方にある>”Studio Archive”をクリック。
【5】 ”Software Description”内の上から3つ目に”AVR Studio 4.19 (build 730)”がありますので、その横のにあるCDマークをクリック。
【6】 ”Software Download ”というページに切り替わってユーザー登録画面が出ますので、各項目を入力します。
※すべて埋めないとダウンロードできません。
【7】 書き込んだら”Submit”ボタンをクリックすると、登録時に記入したメールアドレスへダウンロードページのURLを記載したメールが届きますので、そのURLにアクセスしてください。
【8】 ”Software Download”のページになりますので、”AVR Studio 4.19 (build 730)”をクリックするとダウンロードが開始されますので、ファイルを保存してください。
【9】 保存したファイルを実行するとインストールが開始いたします。
【AVR Studio4.19でC言語を使用される方へ】
C言語でプログラミングをされる場合は”AVR Toolchain”というユーティリティソフトが別途必要になります。上記でご紹介した手順Dのページ内に”Atmel AVR 8-bit and 32-bit Toolchain 3.4.1 - Windows”がありますので、AVR Studio4.19同様、その横にあるCDマークをクリックしてダウンロード・インストールしてください。

なお、アセンブラ言語でプログラミングされる場合は”AVR Toolchain”は不要です。

旧バージョンのAVR Studio4.18を含む以前のバージョンをお使いの方は、WinAVRを利用してください。


■会場で準備しているもの
 

・はんだコテ類、電動ハンダ吸取り器
・AC100V電源(テーブルタップ)
・ニッパ、ラジオペンチ等工具類
・テスター等測定器類
・ヘッドルーペ、拡大鏡
・参考関連書籍
※参加者自身の使い慣れたはんだコテ、工具、テスタの持ち込みはOKですが破損、紛失等について製作会側では一切責任、保障できません。参加者の管理、自己責任でお願い致します。

■製作会場またはデジットで購入できるキットおよびパーツリスト
※全て必要になる訳ではありませんので、実費費用の目安にしてください。
AVRライタ(プログラマ)
↓クリックで拡大 USB接続型AVRライタ「AVRWRT3」 >>通販ページ\2,468-
小型・高性能・低価格が魅力のデジットオリジナルAVRライタが新機能を追加してリニューアル!内部クロックモード設定のヒューズビットを、誤って外部クロックモードに切替えてしまった場合などに便利なクロック出力(1MHz/2MHz)を追加。書き込みの精度とスピードも改良!V3モードで書き込みを行えば、書き込みサイズが大きくなるにしたがって数%〜20%前後書き込み時間が短縮。

AVRマイコン・学習用実験基板
↓クリックで拡大 AVRトレーニングボードキット「MEGA168-V1>>通販ページ\2,982-
ATmega168-20PUを使用したマイコントレーニングボードキットです。各ポート(Bポート8bit,Cポート6bit,Dポート8bit)をヘッダピン(8P×2,6P×1)で入出力できます。各ポートにチェック用LED付、DポートにはタクトSW×8個付。DC5V電源回路(出力端子×2)、リセットSW、書き込み用ISPコネクタ(6ピンBOXプラグ)付。基板電源電圧:DC9〜12V。

↓クリックで拡大 ハイパワーLED PWMコントローラ基板 >>\1,338-
AVRトレーニングボードキット「MEGA168-V1」の拡張オプションの学習ボード。3W型ハイパワーLEDの明るさをPWM制御で調節する回路実験基板です。ロータリーエンコーダの出力を読み取り明るさを設定しハイパワーLED駆動回路を制御します。3WハイパワーLED、LCDは別売です。製作会特別価格にて販売!

↓クリックで拡大 温度センサLM35温度計基板(7セグLED表示バージョン) >>\1,852-
AVRトレーニングボードキット「MEGA168-V1」の拡張オプションの学習ボード。温度センサICとしてメジャーなLM35DZを使って、温度を測定する回路実験基板で す。温度は4桁の7セグLEDに表示します。LM35DZからの出力(10mV/℃)をオペアンプで増幅して、マイコン側でA/D変換します。7セグLEDはマイコン側で駆動し、表示データを与えることで、数字を表示します。製作会特別価格にて販売!

↓クリックで拡大 温度センサLM35温度計基板(LCD表示バージョン)>>\1,338-
AVRトレーニングボードキット「MEGA168-V1」の拡張オプションの学習ボード。温度を測定する回路実験基板で、動作原理は7セグLED版と同じくLM35DZからの出力(10mV/℃)をオペアンプで増幅して、マイコン側でA/D変換します。温度の表示にLCDを採用し、回路も2ch使用できます。※LCDは別売となっております。※回路は1chでも動作します。
製作会特別価格にて販売!

↓クリックで拡大 ドットLED電子掲示板基板>>\1,234-
AVRトレーニングボードキッ「MEGA168-V1」の拡張オプションの学習ボード。5×7のドットマトリクスLEDを2個使用して電光掲示板を作る回路実験基板です。基板上のラッチ(74HC373)の出力でドットマトリクスLEDを駆動しています。マイコン側でラッチに記憶させるデータを出力、2個あるラッチのどちらに表示データを記憶させるかを選択、そしてドットマトリクスLEDのどのラインを点灯させるかを選択しています。サンプルプログラムソースを変更してお好みの文字を出力させることができます。製作会特別価格にて販売!

↓クリックで拡大 PWM DCモータコントローラ基板>>\1,234-
AVRトレーニングボードキット「MEGA168-V1」の拡張オプションの学習ボード。DCモータドライバIC「TA8429HQ」を使用してDCモータの回転を制御する回路実験基板です。マイコンでロータリエンコーダの出力を読み取り、回転数を設定し、モータの回転方向と回転数を制御します。マイコンに6個のスイッチを接続すると、正転(CW)・逆転(CCW)・ストップ・最大速度・中間速度・停止の制御が行えます。LCDを接続すると回転スピード表示(244段階)、と回転方向(CW・CCW)の表示をします。DCモータ付属、LCDは別売。
製作会特別価格にて販売!

↓クリックで拡大 ステッピングモータドライブ基板>>\1,286-
AVRトレーニングボードキット「MEGA168-V1」の拡張オプションの学習ボード。NJM2670Dを使用したバイポーラ型ステッピングモータの回転を制御する回路実験基板です。マイコン側でロータリエンコーダの出力を読み取って回転速度を設定し、ステッピングモータ駆動回路を制御します。マイコン側にスイッチを割り当て、正転(CW)・逆転(CCW)・停止の制御が行えます。LCDを接続すると回転スピード表示(207段階)と回転方向(CW・CCW)の表示をします。※ステッピングモータとLCDは別売です。
製作会特別価格にて販売!

↓クリックで拡大 ステッピングモータ学習・汎用基板「AVR_I/O_S.P.MOTER2」>>\1,852-
このキットは、AVRをはじめとするマイコン等を用いてユニポーラ型ステッピングモータの制御を行うための学習ボードです。本キット単体では動作いたしません。ユニポーラ型ステッピングモータ付属。

AVRマイコンボード
↓クリックで拡大 AVR ATmega168汎用基板キット「168BOARD-KIT>>通販ページ\1,265-
ATmega168-20PUの汎用マイコン基板です。各ポート(Bポート8bit,Cポート6bit,Dポート8bit)と電源出力(DC5V)、GNDを26ピンBOXプラグで入出力できます。A/D用電源リファレンス回路、外付水晶発振子回路、DC5V電源回路、リセットSW、書き込み用ISPコネクタ(6ピンBOXプラグ)付。基板電源電圧:DC9〜12V。

↓クリックで拡大 AVR Tiny2313マイコンボードキット「2313BOARD>>通販ページ\802-
ATtiny2313の汎用マイコン基板です。各ポート(Aポート2bit,Bポート8bit,Dポート7bit)と電源出力(DC5V),GNDを20ピンBOXプラグで入出力できます。DC5V電源回路、リセットSW、書き込み用ISPコネクタ(6ピンBOXプラグ)付。基板電源電圧:DC9〜12V。

↓クリックで拡大 ATtiny2313+トランジスタアレイ基板キット2313LED16」 >>通販ページ\1,872-
ATMEL高性能マイコン「ATtiny2313」を手軽に扱えるマイコンボード「2313_BOARD」をベースに、トランジスタアレイ(シンクドライバ)を2個追加して出力を強化したマイコンボードです。オープンコレクタ出力(吸い込み型)、1chあたり500mA(max)までドライブできますので、大量のLEDをドライブする場合や桁の多い7セグLEDのドライブ、モーター制御などにも最適です。

↓クリックで拡大 AVR USBブートローダー128【基板完成品】「ABL-m128 >>通販ページ\4,012-
USBに繋ぐだけでユーザープログラムを書き込み、実行できるライター不要の基板完成のマイコンボードです。AVRWRT、AVRISPmkII等のAVRライタは不要です。実装マイコンはATmega128です。(AVRスタジオ4等のAVRマイコンをプログラミングする為の総合開発ソフトは必要です。)

↓クリックで拡大 AVR USBブートローダー168【基板完成品】「ABL-168 >>通販ページ\2,777-
USBに繋ぐだけでユーザープログラムを書き込み、実行できるライター不要の基板完成のマイコンボードです。AVRWRT、AVRISPmkII等のAVRライタは不要です。実装マイコンはATmega168です。(AVR Studio 4等のAVRマイコンをプログラミングする為の総合開発ソフトは必要です。)

↓クリックで拡大 AVR USBブートローダー328【基板完成品】「ABL-328 >>通販ページ\2,982-
USBに繋ぐだけでユーザープログラムを書き込み、実行できるライター不要の基板完成のマイコンボードです。AVRWRT、AVRISPmkII等のAVRライタは不要です。実装マイコンはATmega328です。(AVR Studio 4等のAVRマイコンをプログラミングする為の総合開発ソフトは必要です。)

↓クリックで拡大 OLED/LCD miniAVRマイコンボード 5V版 「MEGA168DISPLAY_5V
>>通販ページ
\1,944-
【5VV表示モジュールタイプ】「MEGA168DISPLAY」は、16文字x2行のOLED(有機EL)またはLCD(液晶)といったキャラクター表示モジュールとほぼ同じサイズ(約39×83mm)のマイコンボードで、表示モジュールの背面に重ね合わせて、シンプルかつコンパクトに組み込みできます。

↓クリックで拡大 OLED/LCD miniAVRマイコンボード 3.3V版 「MEGA168DISPLAY_3.3V
>>通販ページ
\1,944-
【3.3V表示モジュールタイプ】「MEGA168DISPLAY」は、16文字x2行のOLED(有機EL)またはLCD(液晶)といったキャラクター表示モジュールとほぼ同じサイズ(約39×83mm)のマイコンボードで、表示モジュールの背面に重ね合わせて、シンプルかつコンパクトに組み込みできます。

AVRマイコン評価キット
↓クリックで拡大 AVR2313バーサライト基板キット「2313BARSA_KIT >>通販ページ\1,645-
AVR Tiny2313の評価用キット。実装された1列16個のLEDを一定間隔で点灯パターンを更新させながら基板を左右に振る運動の同期で、プログラムした文字や模様が視覚の残像現象で浮かび上がります。好みの文字や模様のパターンはAVRライターを使って自由にプログラム変更できます。電源用スライドSW,リセットSW,プルアップ抵抗付タクトSW付。基板電源電圧:DC5V(単三乾電池×3本でも可)。評価用プログラムは書込み済み、プログラムソース付き。

↓クリックで拡大 オリジナルナイトライダーU >>\3,291-

AVR ATtiny2313+トランジスタアレイ基板キットとLED汎用基板(BAR-8)×2を組み合せて16個のLEDをプログラムにより自在に点灯させるオリジナルナイトライダーキットです。パターンはAVRライターを使って自由にプログラム変更できます。DC5V電源回路、リセットSW、書き込み用ISPコネクタ(6ピンBOXプラグ)、20ピンコネクタ付フラットケーブル。基板電源電圧:DC9〜12V評価用プラグラム書込済、プログラムソース付き。


↓クリックで拡大 オリジナルナイトライダー16 >>通販ページ\3,909-

オリジナルナイトライダーUにSW-BOARD基板を追加してLED16個をプログラムにより8種類のパターン、8段階のスピード,明るさをSW-BOARDで切り替えて自在に点灯させるオリジナルナイトライダーキットです。パターンはAVRライターを使って自由にプログラム変更できます。DC5V電源回路、リセットSW、書き込み用ISPコネクタ(6ピンBOXプラグ)、20ピンコネクタ付フラットケーブル,10ピンコネクタ付フラットケーブル(クロス),基板電源電圧:DC9〜12V評価用プラグラム書込済、プログラムソース付き。


マイコン周辺基板
↓クリックで拡大 LED汎用基板[基板のみ] 「BAR-8」 >>\258-

8個のLEDと電流制限用抵抗を実装できます。各LED個別に制御出来る様に各々はんだ付け端子が出ています。8個のLEDと電流制限用抵抗を実装できます。各LED個別に制御出来る様に各々はんだ付け端子が出ています。


↓クリックで拡大 LED汎用基板キット(マイコン実験向け) 「BAR-8」 >>\915-

マイコン基板等からマイコンの入出力信号をLED8個で目視チェックする事ができます。DC5Vで順方向電流約10mAで設定しています。セット内容:LED汎用基板、LED×8、電流制限抵抗330Ω×8、QI-ケーブル×10


↓クリックで拡大

拡張用スイッチ基板[基板のみ] 「SW-BOARD」 >>\617-

マイコンボードにスイッチを増設擦るのに便利な基板です。基板用スイッチ×8、抵抗×8、10ピンBOXプラグ×1が実装できます。基板用スイッチ×8、抵抗×8、10ピンBOXプラグ×1が実装出来る基板です。基板用スイッチ×8、抵抗×8、10ピンBOXプラグ×1が実装出来る基板です。


関連書籍
↓クリックで拡大

CQ出版 AVRマイコン・プログラミング入門 >>通販ページ\3,132-

ATmega48/88/168を中心に書かれており、よく使用する機能について詳しく解説。図解と実例で説明されているため、入門者にとって非常にわかりやすい内容の入門書。学んで動かすことで理解を深められるようになっています。


↓クリックで拡大

CQ出版 AVRマイコンリファレンス・ブック >>\3,456-

AVRを使う上で最低限しっておかなくてはならない事柄を中心に、ユーザーが誤りやすいこと、知っておくと便利なことなどを中心に解説。豊富な周辺機能は多くのページを割き、サンプルプログラムと共にわかり易く説明しました。


↓クリックで拡大

CQ出版 試しながら学ぶAVR入門 >>\2,592-

AVRを使って、電子工作から組み込みシステムの基礎に至るまでの様々なマイクロコントローラの利用技術を実例を示しながら体験的に習得できるように構成されています。機能解説では評価ボードを製作し、AVRの一連の外部機能について紹介します。これらは電子工作講座などで使用できるように、短時間で製作可能なシンプルな構成で、かつ楽しめる題材になるよう工夫しています。C言語の入門書や参考書と一緒に読むことをオススメします!


↓クリックで拡大

誠文堂新光社 高性能マイクロコントローラ活用ガイド >>通販ページ\2,376-

AVRマイコン「ATtiny2313」をメインとした解説とプログラムの書き方、製作例、応用例を紹介。開発ツールはAVRマイコン用BASICコンパイラ「BASCOM-AVR試用版」を使用。プログラミングの基礎から製作まで詳しく掲載。なお、「BASCOM-AVR試用版」は要ダウンロード。


↓クリックで拡大

電波新聞社 AVRマイコン活用ブック >>通販ページ\2,592-

AVRマイコンを使った電子工作の入門書。工作実例集が18本も掲載されており、工作を楽しみながら電気回路とファームウェアの知識を習得できる。作を楽しみながら電気回路とファームウェアの知識を習得できる。


↓クリックで拡大

アンク Cの絵本 >>通販ページ\1,490- 

C言語の基礎を9つの扉(テーマ)にわけて、イラストをふんだんに使ってやさしくC言語の要点を解説しています。C言語を初めて学ぶ方、過去にC言語をかじったことがある程度という方、マイコンを始めるきっかけに過去にやってたC言語を思い出したいという方に超オススメです!「試しながら学ぶAVR入門」と一緒にお読みいただくことをオススメします。



キット組み合わせ例
【例1】
↓クリックで拡大 ・USB接続型AVRライタ「AVRWRT3」:\2,468-
・AVRトレーニングボード基板キット:\2,982-

AVRマイコン電子工作製作会ベースセット。マイコン制御の基本となるI/O制御(LEDの点灯・消灯・点滅等)が行えます。

【例2】
↓クリックで拡大 ・USB接続型AVRライタ「AVRWRT3」:\2,468-
・AVR ATtiny2313マイコンボードキット:\802-
・LED汎用基板キット「BAR-8」:
\915-
・ACアダプタ9V 0.65A:\1,290-
・2.1ΦDCジャック-XHP2ケーブル:\165-


その他電子パーツ
電子パーツを一部、会場にて販売いたしておりますが、会場で準備しているパーツ以外が必要になった場合、製作会開催中は、どの時間帯でもデジット店頭へ自由に買出しに行っていただけます。

↓クリックで拡大

16文字×4行 バックライト付きLCDモジュール >>\980-

AVRトレーニングボードキット「MEGA168-V1」の拡張オプションの学習ボードの中でLCDを使用するタイプにオススメです。このLCDはAVRマイコン電子工作製作会でよく使用されております。詳細ページ(デジットBlog)


1/4Wカーボン抵抗 >>\5-

8集合抵抗
>>
\30-

整流用ダイオード
>>
\10-

小信号ダイオード
>>
\10-

LED各色・サイズ
>>
\20-より


7セグメントLED
>>
\50-

セラミックコンデンサ
>>
\10-

積層セラミック
コンデンサ

>>
\30-

電解コンデンサ
>>
\10-より

トランジスタ
>>
\20-より


三端子レギュレータ
>>
\50-

リレー(G5V-1)
>>
\230-

電池ボックス
(単3×3本用)

>>
\60-

ユニバーサル基板
>>
\30-〜

小型ブレッドボード
>>
\350-


ヘッダーピン
1×2P〜
>>
\10-より

BOXプラグ
6P〜

>>
\55-より

QIケーブル
1S-1Sなど

>>
\40-より

BOXソケット20C
QIコネクタ・プラグ

>>
\400-

ACアダプタ
5V / 9V / 12V
>>
\980-より


サーボモータ
VS-1
>>
\1,260-

DCモータ各種
>>
\100-より

ステッピングモータ
>>
\150-より

その他電子パーツを、製作会の会場にて
いろいろご用意ご用意しております!


※上記は、製作会の会場にてご用意している電子パーツの一部です。上記以外のものもご用意しておりますが、万が一、製作会の会場でご用意している以外のパーツが必要な場合、製作会開催時間中は会場の出入りは自由ですので、いつでもデジット店頭へパーツの買出しへ行ってていただけます!


AVR関連キットをはじめ、デジットオリジナルキットの詳細がわかるPDF集公開中!
>> デジットオリジナルプロダクツのご紹介

Copyright (C) 2015 Kyohritsu Electronic Industry Co.,Ltd. All rights reserved.
当ページ内コンテンツ(テキスト、イメージ)の無断転載、複写使用は固くお断りします。